ハスラーとタフト 軽SUVの王者はどっち?

軽SUVで人気の2車種、ハスラーとタフトの購入でお悩みの方にハスラーとタフトの魅力やお買い得度などを独自目線で書きました。

ハスラーとタフトはライバル車なのか

人気の軽SUV車のスズキのハスラーとダイハツのタフトを比較、購入の際の参考になればと書いてみました。

 

軽SUV車は、スズキが席巻してきましたが、ダイハツがそこに投入したのがタフトだと言えます。

 

スズキのSUVは、ハスラー、ジムニーとどちらも人気の車種です。

 

この2台、どちらも新車販売台数も多く、ジムニーに至っては、モデルチェンジ以降、納車が1年待ち以上と人気になったほどです。

 

一方のハスラーも男性にも女性にも人気がある車種で軽自動車の中でもトップクラスの販売台数を発売以来維持しています。

 

ハスラーは、軽SUVの雄と言えるでしょう!

 

その人気に待ったをかけるために投入されたのがダイハツのタフトです。

 

ハスラーと同じようなコンセプトの軽自動車でアウトドアから街乗りまでおしゃれに乗ることができる軽自動車と言えます。

 

ただ、タフトは、発売から苦戦していると言えるのではないでしょうか?

ハスラーの人気の待ったをかけることができていないのが現状だと思います。

 

では、なぜ、タフトはハスラーよりも販売台数が少ないのか?

 

性能で劣るわけでもなく、後発ならではの装備も充実しているタフトは、魅力のある軽SUVだと思いますが、人気はそれほど高くないと言えます。
このようなことからここでは、ハスラーとタフトを独自目線で比較してみました。


ハスラーとタフトの詳細

ハスラー タフト
イメージ
全長 3395mm 3395mm
全幅 1475mm 1475mm
全高 1680mm 1630mm
ホイールベース 2460mm 2460mm
車重 810〜890kg 830〜870kg
燃料タンク容量 27L 30L
燃費(市街地) 22.9km/l 19.7km/l
航行距離 675km 642km
タイヤサイズ 165/60R15 77H 165/60R15 81S

ハスラー、タフトどちらがいいの 軽SUV車選び

ハスラーとタフトの詳細を上記で紹介しましたが、それほどの差はないですね!

 

市場の評価もそれほどの差がないと言えます。

 

ただ、新車販売台数では、ハスラーに軍配があるようで、人気面でもハスラーが少しリードしているように思います。

 

ということは、軽SUV選びは、ハスラーということでしょうか?

 

ちょっと待った!

 

ハスラーは人気も高い軽自動車ですが、後発のタフトの評価が低すぎるという声もあります。

 

ハスラーは、女性にも人気がある軽SUV車なのが、タフトとの人気の差ではないかと思われます。

 

軽SUV車としてのせいのうはや装備なども遜色なく、後発のタフトのほうが、魅力ある装備やコクピット周りだという評価もあります。

 

また、デザイン的にもタフトは、角張ったイメージで、ハスラーは、少し丸みのあるイメージですね!

 

女性に人気があるハスラーは、デザイン面で選ばれていると言えます。

 

ただ、アウトドアなどの利用では、角張ったデザインが好まれる傾向があるので、本気でキャンプや釣り、アウトドア・スポーツの相棒に選ばれている傾向にあります。

 

ハスラーとタフトを比べてみて思ったことは、性能面や価格面などはそれほど遜色なく、デザインや装備の好みで選ぶのが一番ではないでしょうか?
将来的のリセールバリューも人気のハスラーのほうが高いと思われる方も多いかもしれませんが、ハスラーは、販売台数が多いことからの中古車価格の下落のスピードが早く感じられます。
タフトは、ハスラーほど中古車市場の流通台数が多くなく、値下がり幅が限定的な面からもリセールバリュー面での甲乙はないように思います。

 

ハスラー、タフトどちらの車種を選ぶのかは、最終的には、好みや購入時のディーラの対応や値引き幅などから選ぶのが正解という結論に達しました。

管理者情報 免責事項
  このエントリーをはてなブックマークに追加